Quantcast
Channel: 大林素子オフィシャルブログ「モトコレ!」Powered by Ameba
Viewing all 4256 articles
Browse latest View live

藤光謙司選手

$
0
0
スカイツリーで行われました

イベント

トークショー、点灯式にMC補佐(笑)
として、宮本さんと担当させて頂きました

また、陸上の藤光謙司選手がゲストに
いらっしゃり、改めてのあの世リク話を
始め、色々とお聞きする事が
出来ました

MC的な立場にいると、私自身
アスリート感は実はあまり
出したくなく、フラットであり、また
多少、座組での役割に応じた質問や
立ち振舞いをする
20年やってると、実は私は、みたいな
話をするのが、私はあまり好きでなく
ただ、比較の為にする事はあるけどね
(笑)

だから、今日はシンプルに
藤光選手の話を聞きながら
色々感じる事が出来ました

本当に、彼自身キャリアもあるし
また、様々な立場を経験したから
彼自身の落ち着きや、言葉の重み
自信があり、今時代の象徴の様な
スマートな立ち振舞い、また容姿や
言動。

でも、その根底には昭和魂(笑)的な
根性時代や、苦労があるからこその
柱があるから、滲み出る雰囲気を
感じるのかなぁ・・と、
時代の象徴の様な藤光選手に
お会いして改めて、凄いなぁと!

時代の移り変わりも感じ
色々な事を
感慨深く、感じ、分析してしまう(笑)
職業柄(笑)ね。

だからこそ、

本当に素敵な方であり 
これからの活躍、また五輪への道のり
応援したくなりました!

リレーチームは
本当に個性的で、また
今の時代の象徴でもあり
スポーツの原点だから、本当に
日本人は、みんな好きですものね!

勿論私も、その1人

走るの苦手な私には

未知過ぎる世界だから・・ね

母は、陸上の選手だったのに
私は、全く受け継がれてない
走る力(笑)
まぁ、母も高跳びだけどね(笑)

また、ひとつ
2020年に向けての楽しみが
増えました




バトルの受け渡しをレクチヤー
なんと、ゲストの鈴木亜美さん
私、宮本さんとでリレー🎵

光栄過ぎ、贅沢過ぎな時間




スカイツリー五輪カラーに
点灯





今日発売のパーカーです


福島県原町高校の吹奏楽部

素晴らしい音楽、歌
ありがとうございました

私は、昼は福島にてオリンピックイベント
してきましたし
福島県しゃくなげ大使として
東京都民ですが、福島の為に
私が出来る事をしていきたい
と、思って今は1日時間あれば
会津にいる日々。


岩村監督と、清水さんと
トークショー




皆さんの歌声に心暖まり、また
泣きそうになるの、必死に堪えました

本当にお疲れ様でした❤️





本当に雨で残念でしたが
お寒い中、
お足元の悪い中
ご来場
ありがとうございました


さぁ、明日は、小平

はい、小平市観光まちづくり大使として
オリンピックイベント

ブリヂストンにて開催

しっかり、今年も頑張ってきます
見学無料🎵いらしてね



ブリヂストンオリンピック×パラリンピックaGOGOin小平

$
0
0
今日のメンバー




車椅子テニスに挑戦
本当に難しいけど、楽しい



運動会では
我チームブラック✨優勝
私も初優勝したのですが、本当に
みんなで頑張ったから
嬉しかったぁ♥️大人げない位(笑)
張り切った♥️お陰ですでに
筋肉痛です  

なんたって、日頃運動してないから

チームブラックの子供達、
お父さんお母さん、
ありがとうございました



控え室の雰囲気(笑)
萩野選手から、水泳苦手な私は
息継ぎの話を聞いて愕然(笑)
えっ、息継ぎってそうやるの? みたいな
本当に他競技話は、面白く新鮮だ。



お弁当には、勝ち飯



バスケの3×3の岩下選手   
バレー教室に参加。
これからの、ご活躍
楽しみです!





ちびっこちゃんも、ありがとう♥️

初めてバレーも
楽しく出来たかな?

一生懸命頑張ったね!
お疲れ様でした




ご参加頂きました皆様 

また、ボランティアスタッフの皆様

運営スタッフの皆様

雨でお足元の悪い中
 
本当にお疲れ様でした!楽しく

今年も参加出来ました❤️

小平市観光まちづくり大使としても
無事に終わり、今年もホッとしています 
本当に地元で出来る幸せを感じ
感謝の気持ちで一杯です

ありがとうございました




さぁ、明日は
また新たな団体が立ち上がり
私もアンバサダーとして
参加させて頂きます 
私に出来る事
しっかり、やっていきたいと 
思います✨


記者会見まで、情報解禁まで
お待ち下さいね!


HEROSプロジェクト

$
0
0
記者会見でした

笹川会長、中田英寿さんの元

このプロジェクトがスタートしました

19人のアンバサダーの仲間に参加
させて頂き、これからスポーツを始め
様々な活動、社会貢献にも
この団体を通しても更なる活動を
広げて行きたいと思います

今まで、それぞれが活動していましたが
みんなの力で、また新たな世界に
広げて行きたいと思いますし
みんなの力なら、出来る事もあります

素晴らしい
きっかけを下さいました事に、感謝し
頑張って行きたいと思います

http://sportsmanship-heros.jp/














週末のオンエア、イベント、春高バレーなどなど

$
0
0


ニッポン放送「八木亜希子LOVE&MELODY」

こちらは、オンエア日また
お知らせします。

さて、春高バレーシーズンin

まずは、3日

宮崎県代表決定戦✨女子を解説担当

男子は山本隆弘くん

ちなみに、2日は事前番組に
夕方のニュースに生出演させて頂きます

4日は福島県

会津若松の河東体育館にて
オリンピックデーフェスタin会津若松

13時から16時まで

子供達と運動会や、トークショー
また地元の方々と、ディスカッションや
花は咲くの歌、大合唱と
盛りだくさんの、1日

大好きな、大切な場所での
デーフェスタ
子供達と沢山の思い出を作りたいと
思います✨

デーフェスタは、本当にかなり
走るので(笑)毎回、体力との闘い(笑)
しかし、楽しいのですっ♥️
子供達の笑顔見ると、つい
張り切り過ぎてしまう
おばさんなのでした❤️

先日のブリヂストンイベントの 
筋肉痛もまだいらっしゃいます!

からの

6日は

春高バレー岩手県代表決定戦

男女の試合を解説担当させて頂きます

12日、島根県春高バレー代表決定戦
男女の解説担当

18日、東京春高バレー代表決定戦

19日、長野県春高バレー代表決定戦

23日、愛知県春高バレー代表決定戦

25日、福島県春高バレー代表決定戦

と、11月の春高バレー情報でした



26日は、オリンピックデーランin
ひたちなか

となります!

スポーツイベントは、こんな感じ

あとは、いつもの秋の講演会

国際武道大学
税務大学
の、授業に講義させて頂きます

また、八王子二中の夢教室や
兵庫でのトークショーなどなど

11月は、スポーツ中心に
全国動きます

12月からは舞台稽古始まるから
頑張らないと❤️ね





舞台「私のホストちゃんREBORN~絶唱!大阪ミナミ編~」
 

舞台「私のホストちゃんREBORN~絶唱!大阪ミナミ編~」
“夢・ジャネット”という役を演じます!
意気込みムービーも公開されているのでぜひチェックしてみてください!
https://youtu.be/38gvxn6-WVI
 
そして、「ホスモバ」がついにグランドオープン!
ホストを指名したり貯めたラブを使えるようになったので、お気に入りのホストをどんどん指名してくださいね!
モバイル出張営業所「ホスモバ」
http://m.hostchan.jp/
 
さらに!オフィシャルHP3次先着先行受付が10/13(金)18:00よりスタート!
みなさんのご来場を劇場で待ってます!
 
舞台「私のホストちゃん REBORN ~絶唱!大阪ミナミ編~」オフィシャルHP3次先着先行
受付期間:10/13(金)18:00~10/30(月)23:59
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
http://www.hostchan.jp/ 
※V.I.P.シート・カジュアルシートは先行販売で完売した場合一般発売で販売致しませんので予めご了承ください。
 
 
舞台「私のホストちゃん REBORN ~絶唱!大阪ミナミ編~」
■公演日程/会場
東京公演/サンシャイン劇場
1/19(金)18:30開演●
1/20(土)12:30開演○/17:30開演●
1/21(日)12:30開演●
1/23(火)13:30開演○/18:30開演●
1/24(水)18:30開演●
1/25(木)13:30開演●/18:30開演●
1/26(金)18:30開演○
1/27(土)12:30開演○/17:30開演●
1/28(日)12:30開演●/17:30開演○
※Wキャスト:●…LiLiCo / ○…大林素子
 
愛知公演/東海市芸術劇場
1/31(水)13:30開演●/18:30開演●
2/1(木)13:30開演○/18:30開演○
※Wキャスト:●…LiLiCo / ○…大林素子
 
広島公演/上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
2/6(火)14:00開演/19:00開演
※Wキャスト:広島公演はLiLiCo出演回のみ
 
大阪公演/サンケイホールブリーゼ
2/10(土)12:30開演○/17:30開演○
2/11(日)11:30開演●/16:30開演●
※Wキャスト:●…LiLiCo / ○…大林素子
※各会場各公演の開場時間は開演時間の45分前
 
■出演者
古屋敬多(Lead) 寺田拓哉 小坂涼太郎 三浦海里 小林亮太 釣本南(Candy Boy) 杉江優篤 TAKA(CUBERS)/
米原幸佑 松井勇歩 吉田広大 森田桐矢 佐々木和也(SOLIDEMO) 蔵田尚樹 糸川耀士郎 藤戸佑飛 橋本全一/
LiLiCo[Wキャスト] 大林素子[Wキャスト]/悠未ひろ/緒方雅史[甘王] 野口かおる 鬼頭真也(夜ふかしの会)/小柳ゆき/三ツ矢雄二 ほか
※緒方雅史、鬼頭真也、三ツ矢雄二、女性キャストは「ホスモバ」ランキング対象外となります。
 
■チケット料金
全席指定
V.I.P.シート¥15,500(税込)
ゴージャスシート¥8,800(税込)
カジュアルシート¥5,800(税込)
※V.I.P.シート:客席前方ブロック/プレミアムグッズ(非売品)付/記念チケットケース付(非売品)/優先入場/優先グッズ購入
※V.I.P.シート・カジュアルシートは先行販売で完売した場合一般発売で販売致しませんので予めご了承ください。
※カジュアルシート:2階後方列(広島公演のみ1階後方列)
※未就学児童入場不可。
 
■オフィシャルサイト:http://www.hostchan.jp/
 
【東京公演に関するお問合せ】サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(全日10:00~18:00)
【愛知公演に関するお問合せ】中京テレビ事業 052-588-4477(平日10:00~17:00)
【広島公演に関するお問合せ】広島テレビ イベントインフォメーションセンター 082-249-1218(平日10:00~18:00)
【大阪公演に関するお問合せ】キョードーインフォメーション 0570-200-888(全日10:00~18:00)

たまには女子会もいいもんだ

$
0
0
女子会(笑)と言っても良い年齢か?


は、おいといて・・

(笑)



なかなか、女子会とかやらなく
この年齢になってくると、また
仕事柄の食事会は、打ち上げ
お礼、営業・・と日々ありますが

久々過ぎてお店とか
悩む位でした(笑)
 
友人がバイトしてるお薦めの
火鍋のお店で

日頃、体育館や
お世話になっています

ディレクター
ライター
トレーナー
解説者(笑)

と、今期のバレー界について
語る

とにかく語る  

そして

飲む

食べる

(笑)


まぁ、女子会のあるあるテーマである

愛だの恋だの(笑)
おしゃれだの
グルメだの

全く無いのですが・・

深く濃く
ガス抜き(笑)にもたまには
良いものですね✨と
定例会にさっそくなったのでした❤️

 
バレーの現場では、さまざまな立場
役割があり、抱える悩みや、疑問
また、テーマは違う角度から見ると
また、違う答えや、思いがある
意見がある・・

そう言った意味で、意味ある(笑)♥️
素敵な時間に大満足‼️

色々アドバイスや、勇気づけられ
また、刺激を頂き、勉強になったなぁ
と!

素敵な仲間に感謝♥️








日本で火鍋始めてでした!
美味しかったぁ☺️


さぁ、

春高バレーシーズン
行ってきます!

本日18時15分からの  
UMKスポーツニュースのコーナーに
生出演させて頂きます
 
明日は、宮崎県春高バレー代表決定戦

また、明後日は

福島県河東体育館にて
 13時から
オリンピックデーフェスタin会津若松

是非、皆様
遊びにいらして下さいね♥️


春高バレー宮崎県代表

$
0
0
女子は

都城商業

男子は
 
都城工業

1月の春高バレー全国への
切符を手にしました

おめでとうございます♥️

今年は・・
本当に本当に、凄い試合でした
フルセットの死闘

宮崎県の解説は
五年目になりますが、女子は
決定戦は、割りと勝つチームが
終始主導権にぎり、波乱が少ない
展開でしたが、今年は激戦!
白熱した闘い、歴史に残る試合に
なったのでは・・
流れ、勢いに乗った強さ
勿論ありますが、昨年と同じ対戦
一年悔しさをバネに練習して来た事
都城商業は、本当に良く
チームカラー
プレースタイルが出来た。
粘り強くまた精神的にも、
本当に逞しいチームに成長して
いました。試合の入りかたが、最高で  
解説しながらも、一年間の積み重ねが
見えるようでした。

とはいえ、

宮崎日大は、攻撃力、高さ、経験と
今年も行くかな、と思わせる力を
持っていました。試合巧者でもある
しかし、ずっと勝ってきたからこそ
怖いのが
受け身になったとき。
消して闘ってる選手には、そんな思いは
ないだろう、しかし殆どリードしてからの
追い上げに、押され
自らの勝利を手放してしまった。
相性的にも、負ける感覚より
やり易かったり、とかがあったのかな
とかね。ポテンシャルや、個々の力が
あるだけに、残念でした。
私自身も楽しみにしていましたが
それも勝負  
これまでなんか関係ない 
たらればも、関係ない  
時に勝負は非情なものだ。
また、宮崎日大の悔しさからの
一年間を見守り、来年を楽しみに
しています
頑張れ、宮崎日大!


全国へ行けるのは1チーム

 
どうか、都商は、宮崎県代表として
自信を持って、でも
ここから、また積み重ねた力で
全国を闘って欲しいと願います

1月に東京で会いましょう!

選手の皆さん
応援の皆さん

また、スタッフ、協会、UMKの皆様

本当にお疲れ様でした!

今年も大盛況
本当にバレー熱が素晴らしく
毎年、私も楽しみにしています



立ち見で大勢の観客、応援団のもと

戦える選手は、幸せですね

解説しながらも、ウルウルし

胸が一杯になりました

つぎなるステージ

引退、更なる場所でバレーを続ける選手
また、これでバレー生活終わる選手
また、来年に向けて頑張る選手 と
明日から、それぞれのスタートを
切る訳です

新たなスタート

頑張って下さいね♥️ 











今日は、女子話のみ書いて見ました
さて、今はもう福島県(笑)
まもなく会津若松!

明日は、会津若松

河東体育館にて

オリンピックデーフェスタin会津若松

13時から皆様のお越しを
お待ちしております🎵

運動会に、サイン会、トークショー
などなど、楽しい1日にしましょう

ちなみに、今日は お祭り
 
花火大会らしい・!
えっ、ちょうど着く時だ♥️
見たい!ぞぉ


ちなみに、春高バレー岩手県代表決定戦
6日となります
男女の解説担当させて頂きます
2年?ぶり位かな 
岩手県は、楽しみです!
前日取材から出来るので、しっかりと
見たいと思います✨


会津若松のよる

$
0
0
 宮崎から移動

会津若松に着いた瞬間、6時から
花火大会スタート
花火師さんの大会でもあり
来年に向けてのお披露目とか!

byタクシーのお兄さん


 
先週、会津若松にいる時に
花火大会を知りましたが
試合次第で、到着が未定だったから
少し諦めていましたが
丁度、スタートの時間に若松着

駅からの景色、かなりかなり
素晴らしく束の間の、花火大会
楽しめました♥️

この夏、見れなかった
BBQもしなかった
海にもいかなかっ いや、海は 仕事で
ロケだけど、沢山寄りました(笑)

夏の楽しみ・・    
らしい事してないけど、会津若松に
いられた日が、ご褒美と思って
日々頑張ってこれました
戊辰150年の前の年
もう、堪らなすぎ♥️

本当に深呼吸出来る大事な
場所。だから、仕事でも来られる事
本当に有難い幸せ


さぁ、

今日は
河東体育館にて開催されます
オリンピックデーフェスタ

その前に昨日夜は

先週も行きましたが
ママさんバレー
 
会津若松、一箕クラブの練習
参加!
全国大会へ向け、福島県代表として
出演だから、私に出来る事
なにか!お手伝い出来たらと、
FTV杯で知り合い、
仲良くなった関係♥️なので、と 
今週も応援に参加!まぁ、ボール拾い
レベルだけど。

皆さんの頑張る姿
応援し、少しでも力になれたら、と  
ね!

頑張って‼️目指せ日本一







今年は・・

40日位会津若松にいたなぁ☺️


いつも飲むのは、写楽なのですが
昨日は、無くて
会津娘を頂きました♥️

街の雑居ビルの奥・・
地元のおじ様二人が、熱く
語る店だった。

オリンピックデーフェスタin会津若松の写真

$
0
0
オリンピックデーフェスタ
写真が送られてきました

可愛い会津の子供達
また、会いましょう


全員で




手つなぎ鬼

かなりしんどいやつ(笑)
子供達のペース早い早い

しかし
我がチームレッド優勝しました
ブラックと同点優勝な為に
オリンピアンは、表彰台乗れず(笑)



トライアスロンの西内さん(一番右)
と、二人がチームレッドだったのに
優勝の発表で、1人ガッツポーズ

だって

本当に本当に嬉しかったから

子供達と、絶対優勝したい!と
みんなで、頑張ったから、大人げない
私でしたが・・すみません。




花は咲く

を、みんなで合唱し、収録しました
会津若松四中の合唱部の皆さん
会津のボクシング部の皆さん
ありがとうございました
四中は、先日
講演会に行った学校でした❤️



平昌オリンピックの
公式ウエアです



このあとオリンピックデーランは

今月、ひたちなかにて参加

デーフェスタは、私は、今年最後でした
また、来年♥️
皆さんお会いしましょ!

本当にスタッフの皆様も
お疲れ様でした

春高バレー岩手県代表

$
0
0
男子
不来方高校

女子
盛岡誠桜高校

岩手県代表となり
1月の春高バレー岩手県代表として
全国の切符を手にしました


めんこいテレビ
高橋アナウンサーさんと 
千田アナウンサーさん

今年もお世話になりました

選手の皆さん
お疲れ様でした❤️

東京で待っています!




盛岡は、カナダのホストタウンだそうです



宮崎県から
福島、岩手、宮城、福島と(笑)

オリンピックデーフェスタ
春高
舞台打ち合わせと、本当に
営業(笑)してます

来年の舞台は、様々な展開や
新たな地で公演すべく
いま、頑張っています!
上手く運びますように


打ち合わせ合間に

仙台・広瀬川

むねさんの
歌ね🎵広瀬川流れる岸辺
思い出は、帰らず・・

美しい景色
紅葉も見頃✨



会津柿とモッツァレラのカプレーゼ

えっ、柿?と思いましたが
これが思いの外合う♥️

ちょっと感動でした




さて今日も元気に

春高バレー東京代表の取材
頑張ります✨

会津若松の紅葉

$
0
0
会津若松♥️

お城の紅葉も最高な季節

私が一番好きな色味が
この深い赤味ある紅葉具合
深く強くまた、最後の儚さすら感じる
人生もそうなのかもね、と
重ね合わせてしまう・・(笑)

次、会津にきたら
もう散ってるのか・・と寂しい。
今年は40日以上(笑)住んで(笑)たから

東京帰るでなく、今から東京行く的な
(笑)ね

磐越西線も、バスも本当に 
景色が楽しめるから、毎回悩む
今日は、バス♥️
乗り場の方々も、本当にいつも暖かく
親切にして頂き、会津の人の暖かさ  
ここに惹かれる理由もある

どれだけ好きで、住んでも
会津の血ではない事がもどかしく 
悔しい位。

魂だけは、
そう!会津魂を少しでも感じ
生きて行けたら幸せだな。









そして 

食♥️
 皆川さんの担々麺4辛
東京居るとラーメン屋さんは、
ほぼ行かなく
年に1、2回あるか?行かない年も
ある位
しかし、会津に来るといつもは
ランチを食べない私ですが、  
お昼を頂く時には、
ほぼ!
皆川さん♥️
辛味と旨味のマッチングが最高‼️



毎回♥️載せてますが
どれだけお酒好きなんだ(笑)ですね
会津のお酒が、私を変えましたから



この食べ終わったお菓子袋(笑)
これだけ会津来ていて、初めて
頂きました
美味しくて♥️
袋だけ・・
バスの売店や、郡山駅とか
無かった(ゆっくり見る時間なかったけど)
ので、次回は探してみよっ✨



さぁ、来年の舞台への
打ち合わせも、最初の段階が終わり
始動してます
MOTHER 特攻の母 鳥濱トメ物語
来年は、10年目となります
私も、新たな気持ちで、また勝負して
行きたいと思っております!
早く、色々ご報告出来る様に
頑張ります!

よろしくお願いいたします




春高バレーのお話

$
0
0
このブログでも

毎年毎年・・本当に毎年(笑)

春高バレーの話は、10月後半から始まり

1月の全国大会まで、書いて書いて・・

また書いて(笑)

感動、涙、ドラマ、喜び、悔しさ
応援、感謝、夢、スタート、リベンジ 
チーム、仲間、絆、勝利、敗戦
監督、ベンチ、応援団、家族
先輩、後輩、引退、そして
終わり・・

同じようなワードが
毎年毎年・・そして今年も沢山
これでもか!と言う位(笑)
書いている

いや、シーズンインしたばかり
これからも、溢れる思いを
存分に書かせて頂きます♥️

そして、

ありがとう
お疲れ様

が全て
本当に本当に毎年このシーズンが
大好きで、切なくて、いとおしい季節

やはり、高校バレーボーラーにとって

夢舞台であり、憧れの頂点

私は、準決勝と三位だから、てっぺんは

春高バレーでは知らない

インハイや、国体は優勝したけど

また、違う景色だった。

春高・・まぁ春じゃなくなったけど

春高でいっか(笑)ただ、私達の時代は

春センだったのです、呼び方

だから、当時の時代に闘った仲間と
 
話をする時は、春センが!となり

なんだか、凄い懐かしく、甘酸っぱい

感じになる。

おまけに、当時は三年生は出られなかった

から、本当に2回のチャンスのみでした

濃く濃縮した高校時代だった。

その後、プロ選手として引退するまで

どれだけの試合を闘ったのか・・

オリンピックとか、セリエAの試合とか

実は私は現役時代の

スコアや、対戦チームとかあまり

覚えてなかったりする(笑)


講演会とかで、話をしているのは

1988年ソウル五輪、初戦のロシア
あっ、当時は

ソ連!

懐かしい・・(笑)

その話をしているのですが、他の

試合やスコアは、あまり覚えてなく

雰囲気のみな

感じに記憶が薄れていく

そして、それを歳のせいにする私。



でも、不思議と春高の空気や

階段下の通路で話した事や

対戦チームと交わした言葉や

菊間監督に決勝後に、

怒られた(笑)

あのミーティング

場所とか、言葉は沢山覚えてたりする

不思議ですよね


1997年3月に引退し

数日後の春高バレー

スポーツキャスターデビューの

お仕事となりました


佐野アナウンサーさんと大会MCを

担当させて頂きました

あれから20年

沢山の試合を解説させて頂いております

高校バレーは、毎年予選から、

数県の担当をさせて頂いてます

だから、予選とか、またインハイとか

中学バレーとかも解説しているので

どんどん上がって、成長する選手は

完全に、自分の子供みたいで(笑)

いや、同期や、闘った仲間の事や

後輩の子供が全日本にも入る時代
 
また、最近では解説した選手が

監督になってるし(笑)

父兄だったり、近所のおばちゃんだったり

みたいな気持ちにもなる

また、母校がドンドン増えていく感じ 
(笑)

だから、

本当に春高バレーが、いとおしくて

仕方ないのです。



八王子実践と、言う母校はありますが

解説者になり、あえて

距離を置いています。

母校色あると思います、やはり

八王子実践の、と言って頂くから!

ただ、その誇りとプライド、また

自信や思い出、母校愛はありますが

母校色をなるべく出さないように

意識している

解説者としての居かた、をね。

やはり、対戦チームの選手は嫌だろうし

母校の後輩と試合会場で話していると

やはり、対戦チームは複雑だろうし

構えてしまうから、取材も本音で

向き合いにくくなるものだから。

だから、敢えて

逆に相手チームの取材を厚くしたりと

私なりに頑張っている

だから、

私は母校の後輩からすると・・

冷たい先輩なんだろうな、

と、少し胸がいたくなる・・

心の中では、いつも祈り応援している

のですが・・頑張れ実践とね♥️

解説者、リポーターとしては

しっかりと割りきり

公平にどのチームにも愛情を持って

選手の思いを、私の言葉に乗せて

伝えてあげたい、と私は

キャスターとして、一番こだわり

大事にしている事です



雑談や冗談を私の言葉に変える事も

あるから、時には、短い説明では

伝わらず、えっ言ってないよ(笑)

みたいな事もあったりするから・・

毎回毎回、自己嫌悪に陥り(笑)

日々、反省からの進化を目指し20年間

選手と会話が大切で、技術解説は

勿論、マニアの(笑)方は聞きたいんだけど

って事もあるし、バレーファンの方

また、初めて見る方や、初心者にも

楽しんで頂ける様に色々工夫し

意識は、しますがね!

観る方、全てに納得して頂ける解説は

殆どないのだろうな、と思う。


解説するときは

カテゴリーや、立場(解説かコートサイドか、
男子か女子か、にもより)で、
解説は使い分けているのです♥️

解説者の好き嫌いはあるだろうし
アナウンサーさんとのコンビもあるし
また、放送局の意図もあるし
求められる立ち位置や、コメントなど
まぁ、色々あるのですが(笑)


私は、解説として
呼んで頂けた事に感謝し
春高バレーは
選手にとっての
一生の思い出や、記憶に
残るべく、大会の記録だから
心を込めて、しっかりと伝えたいと
思うのです

だから、取材が大事

細かい作戦とか、どーでもよくて(笑)
いや
良くない良くない(笑)

選手が、どんな思いでコートに立ち
どれだけ頑張ってきたか

からの、作戦であり、戦術なのです

なので、一言

どう調子は?からの表情や

一言で感じる思いを大事にしたい

と、空気感からも感じることを含め

取材主義!

とはいえ、
今回は、18日東京代表決定戦の翌日

長野県代表決定戦なのですが

前日取材が、出来ない事もあり

本当に心苦しい時もある

なので、出来る準備を最大限にして

最大集中で!伝えて行きたいと思います

最後の春高

最後のこの仲間での試合

最後のバレー

など、本当に色々な分岐点でもある

春高バレー

全国大会は来年

1月4日開幕

全国への切符を手にするチーム

明日の島根県代表チームは

どこなのか?

安来市民体育館から

見守りながら、書いてみました

昨日までの、取材チームや
大会

東亜、東洋、早稲田実業






 そして、今は






明日の準決勝、決勝までの
ベスト4までを決める試合中

がんばれー!

みんな♥️

山陰中央テレビ

明日の決勝戦は

25時55分から、オンエア


私は、私の信念を持ち
心を込めて、ぶれずに
これからも、頑張って行きたいと
思います!

感謝♥️

島根県春高バレー代表決定戦

$
0
0
男女共に、安来高校が全国大会の
切符を手にしました


島根県の女子実況は

なんと入社1年目の
平川アナウンサーさん

はい、夏には旅番組でご一緒させて
頂きました、ルーキーアナウンサーさん



男子は、ベテラン山根アナウンサーさん
ベテランと言っても・・一回り私より下(笑)
お世話になりました




試合前に緊張の平川アナウンサー

以前、旅番組でご一緒した時も
緊張していて(笑)
今回は、実況デビューですから
また、特別な思いあるでしょう
が、前日朝から本当に緊張しすぎて
スタッフさんからも、リラックス!(笑)
と、言われ・・


遂にお祈りしはじめ

まぁ、半分はネタみたいになってるけど
一生に一度のデビュー戦
また、選手にとっても最初で最後の
試合の子もいる

だから、私も初心を忘れず
しっかりと、伝えて行かなくては
と、改めて身の引き締まる思いとなりました。

感謝します!

本当に素晴らしい試合

参加チームの皆さん
本当にお疲れ様でした❤️

安来高校の皆さん
1月会いましょう!

それまで、しっかり練習し
進化を見るのを楽しみにしています!




あさイチからの、素晴らしいご縁に感謝

$
0
0
あさイチに出演させて
頂きました

更年期がテーマ
本当に勉強になり、また知らない事
沢山ありました
女性として、
様々な症状の差はあれど、通る道
これからの人生でも
自らも受け入れ
楽しく生きて行きたいと改めて
感じました。

有働さんは、本当に2歳下なのですが
本当にチャーミングで、また大人で
憧れのアナウンサーさんです
あまり、番組でご一緒する機会が
少なく久々だったので、楽しく
番組に出演させて頂きました
井ノ原君は、相変わらずの暖かい優しさ
本当に、あさイチは
観るのも出るのも、勉強にもなり
また、ホッコリと幸せな
気持ちになれる番組なのです♥️


そして、一緒に写っている方

私の右側は
解説の柳澤秀夫さん
なんと、会津会の会長さんでもあり
本番前から、会津若松話で盛り上がり
宮泉銘醸さんのお酒話で盛り上がり
♥️素晴らしい方をご紹介するね!と
言う所から
左側は!!

会津藩主 松平容保公の末裔であります
会津松平家十四代御当主
松平保久様

初めてお会いする事が出来ました
沢山お話が尽きないので・・
すぐさま、次回のお約束をさせて
頂きました。
会津愛を語り♥️また、もっと色々な
真実を知りたいと、歴史の旅は
私の日常になっています

来年の戊辰150年の前に
出会う事が出来ました奇跡に
感謝

また、あさイチから繋がる
このご縁に感謝なのでした

日々、自分に正直に
また、悔いなく
恥じる事なく
全力で生きて行けば・・
道は広がる

明日も頑張れる♥️





明日のオンエア  

11/14 TBS「買い運!おびマルシェ」
10時位からのコーナー

出演しております🎵


また、明日は

国際武道大学の講義
頑張ってきます!
毎回、学食が楽しみな私でした

春高バレー東京男子決定戦の話・長いよ(笑)

$
0
0
春高バレー東京代表決定戦

今年も、東京は
男子解説担当となりました
各県に行く時も、男女両方解説させて
頂きます、島根、愛知、長野、岩手など
だったり
また、男女のコートサイド解説の福島
だったり、女子のみの宮崎県だったり
と、担当は様々なパターンがあります

今年も女子は、かなちゃん
男子は私が担当させて頂きました

宮澤アナウンサーさんと
身長差✨
皆さん、私が日本一大きいと
思っていらっしゃる日本国民(笑)の
方々多いかと思いますが・・
違うますので(笑)
まぁ、大きいのは否定しませんが✨



八時半から、選手が練習出来るのですが
一足早く、体育館に入ります

また、会場に入ってきた、
選手の雰囲気とか、監督さんと交わす
一言や、それぞれの
表情、また一言二言ですが選手とも、
会話したり、とかも
私の大事な取材引き出し
となります!

頑張ってきた選手の事を少しでも
言葉に愛情と思いを乗せて伝えたい
これは、私のモットーでありプライド

でも、解説も、みずもの
台本もない、その瞬間が、勝負で
取材した、選手の思いや、コメントを
どれだけ話出来るか?
選手同様私も、いつも勝負なのです・・。

20個ネタがあっても、2、3個言えたら
良いと言う位、コートサイドの時は
難しいものです。
解説の時は、もう少し増えますがね✨

今日の試合も、本当に熱く胸が
一杯になりました。
歳のせいか?また、世代が完璧
息子世代、なんなら最近はお母さん
年下が、多く(笑)どのチームでも
お母さんになり(笑)卒業生みたいな
気分になる(笑)

だから、どのチームもきちんと見て
それぞれのチームに思いを乗せて
解説したいと意識しています






東亜学園、駿台学園、東洋が
全国大会を決めました


三年振りの春高目指した
早稲田実業でしたが、叶わず




悔し涙に・・・私も涙で選手が
滲んで見えました


先に試合が終わり、全国の切符を逃し
東亜と駿台の決勝戦
フルセットの試合を、陰から覗いてたのは
早稲田実業の
二年生セッターの、佐藤怜選手
彼の目からは
涙が止まらず、嗚咽し、泣きながらも
試合を、見て居たのが印象的でした

これまで、怪我で大きな試合には
殆ど出場出来ず、やっとこの日が
迎えられた!!
ハンドリングや、
トスさばきもセンスあるし、一生懸命な姿
三年と春高に行きたい!と、この1年
頑張ってきた

しかし終わった

ただ、涙の向こうには、来年への
闘いを見据え、見るのも辛いその瞬間
既に、彼はスタートしていた様に思う

三年エースの高野優太選手
本当に口数は少ないけど、チームの
全てを背負い、頑張って頑張って
打ちまくった・・最終決勝戦の第一セット
勝利が見えた瞬間もあった・・しかし
東洋のサーブに崩され、また全員攻撃
バレーのテンポに翻弄され、惜敗。

優しきクールなエース高野優太選手
次なるステージも応援したいなぁと
思いました!
本当にお疲れ様でした。

また、キャプテン北川諒選手
綿引監督からも、お前がやらなくては
ダメなんだ!と、
いつもいつも
選手の中では、ある意味怒られ役的な
北川選手。でも彼自身も受け止め
ひたむきにとにかくプレーで示すべく
頑張ってきた。
彼にかかる比重が、生命線であり
守りの要としても、
本当にコツコツとひたむきに
ボールを追う姿には、練習取材で見ていて
胸が一杯になりました

みんな本当にそれぞれの立場で
頑張ってる!とね。

みんなの名前出して、一人一人の
お話が書けますが・・(笑)
大変な長さになるから、控えよう。

リベンジは
佐藤選手を始め
一年生ミドルの、川上修蔵選手ら
これから、どんどん伸びていく
可能性ある選手が沢山いる!
きっと果たして
くれるはず!!

三年生の皆さん
本当にお疲れ様でした
新しいスタートに向かって
歩んで下さいね!

素晴らしい感動をありがとうございました❤️


爆笑爆笑

また、最後の切符は
東洋高校が掴みました!

立役者は、大洞樹選手
昨年リベロから、セッターへ転向
キャプテンも、負担になるからと
セッター専念で、の話も両方全力で
やります、と敢えての挑戦
本当にセッター10ヶ月か?と言う位
本当にバレーセンス抜群
でも、練習を見てるとひょうひょうと
した姿は、熱さより、妙な落ち着きが
あり、試合ではどうなのかな?と、実は
内心読めない感じでした

しかし、試合になると非凡なプレー
また、エース横山広樹選手を最初は
殆ど使わず、相手のブロックを惑わせ
また、ライトへの早い流れるような
トスワーク、美しいかった。

途中から、横山選手を使い
また使い!そして、彼もしっかりと
エースのプレーを見せつけた

後半は、リードもして最高な形で
自分達のリズムで勝利を手にする事が
出来た東洋。

しかし、勝った瞬間
横山選手の涙・・・
そして、同じく三年生の大筒陽介選手も
涙が見えたような気がしたが・・
彼らの肩にのし掛かるプレッシャーが
見えたような気がします

本当に沢山背負い、また
それだけこの1年を掛けてきたからこそ
思いが溢れるのでしょう。

勝っても負けても涙がある

スポーツの春高の素晴らしいところだ。


さぁ、そして
第一代表の東亜学園と第二の駿台学園

前回の春高決勝戦の対戦でもある

前回優勝は、駿台学園。とはいえ
三年中心だったから、スタメンは
伊藤洸貴選手のみ

おまけに、その伊藤選手と小出選手の
ツーセッターで臨む。
時間ないなか・・どうなのか?

コンビの熟成と、ミドルの一年生
伊藤選手と、二年生川口選手との
コンビネーションなどが、不安要素
だった・・が!

いやいや、素晴らしい完成度!
伊藤、小出両セッターの安定感半端ない
また、小出選手のプレーは、大人過ぎて
(笑)なんだか、Vリーガーがプレーしてる
ような落ち着きぶりが、なんが、悔しい
(笑)位。伊藤選手もセンス抜群で、つい
目で追ってしまう華がある
ミドルの二人は、とにかくこれから
伸び盛りだから、本戦行き、大会で
伸び化けていくパターンだなぁ、とか
リベロも、守護神・土岐選手(中央大学)から
引き継ぎ、目に見えないプレッシャーと
闘っていた、高橋選手も本当に素晴らしい
プレーを見せてくれました。

連覇へ向けて、今年も隙ないチームに 
仕上がりそうですね。
間違いなく、強い!やはり凄いなあ
と!
また、本番までに何を仕掛けてくるのか?
本当に梅川マジックが楽しみです!




そして、

昨年決勝戦で惜しくも涙

私は、東亜のコートサイド担当
彼らの涙と、悔しさを一番近くで
見てきました
 
負けた翌日から

リベンジ

日本一

その言葉のみで一年間頑張ってきた

彼からには

1月春高決勝のコートが!

スタートライン
だから、ここで勝つのは当たり前
でも、やはり主力三年生が卒業し
簡単には行かない時もありました

卒業していった、中道、上林、大吉先輩らが
見守る中、まずは前回春高の、リベンジに
向けて
駿台学園から、フルセット勝利
本戦に向けての勢いになるでしょう

今年は、とにかく
小田島拓也選手のチームだ
彼のリズムや、勢いが生命線
攻守、メンタル、含めチームの顔
彼は、チームのムードメーカーでも
ありますが、本当に周りを良く見ていて
練習中も、チームや、監督、様々な場所に
目を向け、気を使う選手
気配りの出来る選手でもある。
したがって、バレーの視野も広い!
本当に本当に頑張ってるなぁ、とまた
泣きそうになる私(笑)

4チーム本当に素晴らしいから
書きたい話は、ありすぎる

あと、少しお付き合い下さい(笑)

東亜は、他にも三年が
ミスター東亜に選出された!
大人気の神戸選手
でもルックスだけでなく実力もあるから
更なる魅力(笑)な訳で。
前回の決勝戦でも、シャープな攻撃と
勝負強さは、光っていましたが、
一層洗練されてきたし

サウスポー内藤選手
普段の会話は、ほんわかして、ゆったりな
マイペースな空気を醸し出しますが
スパイクにも、パワーがつき自信もつき
得点源としての自覚が、頼もしい。

竹沢選手も、とにかくブロック練習
頑張ってきた、と言うような高さ生かした
プレーに磨きがかかり
リベロの栗田選手も、苦しみながらも
ここまできた!
ひたむきに、またチームを支える
大事柱

と、三年の思いが、チームを
引っ張る東亜学園

リベンジに向けての
カウントダウンは、始まっている


思いつくままに、書いたので
もっとあの選手が、とか
監督話とか、書きそびれが
悔しいですが!
締めくくりにも、終われない感じが
ありますが、また春高本戦前に
書いてみようかなぁ、と!



さぁ、長野県へつき

これからは、明日の

男子

創造学園対岡谷工業

女子

松商対都市大

の、資料整理をします☺️

しっかりと、明日も心して
お伝えしたいと思います✨


長らくのお付き合い
ありがとうございました




長野着いたら
急に現実な感じ
寒さとクリスマスイルミネーションが
夢から醒めたようでした


明日も
頑張ろ♥️

春高バレー長野県代表決定戦

$
0
0
昨日は長野県代表決定戦
 
男子は創造学園
女子は松商学園

昨年同様のチームとなりました

いやぁ凄い闘いでしたよ・・
まず女子

松商対都市大塩尻

フルセットの大接戦となりましたが
とにかく、守り粘りの松商が勝利

このチームは、サウスポー三人
田貝、北林、高山選手!
ミドルとオポにおき、しかし自由に動き
左二枚のコンビネーションあり、と  
攻撃リズムや、組み合わせも細やかで
他とは違う為に、全国でどこまで 
行けるのか?と、楽しみである

都市大は、
苦しい時に打ち切る力強いエース 
三年生古田選手が孤軍奮闘
僅かに及ばず涙。
ただ、ミドル二人は一年生で 
共にJOC経験の172センチ
狩野、伊藤両選手は、本当にこれからの
伸びしろがあり、間違いなく 
未来のスター候補だろう
一年後が楽しみです!

そういえば

昔、山田重雄監督の頃は 
サウスポーチーム(笑)も面白いなぁと
左メンバーで練習したりもした。
そのうち、久美さんセッターで
あとは、藤好、村田、永富、私ら、
みんな左、したがって攻撃中心は
ライトポジションになり、右方向!
なので、セッター位置をずらして、
逆セッターしてみたり、私と久美さんで
ツーセッターやったり、と
サウスポー使いを見てると
日立であり、全日本時代の山田監督の
様々なアイデアや、発想からの遊びや
チーム作りを思い出す。
また、
体育館に天井を4?5メートル位(何メートルとかは、覚えてないけど、オープントスは上がらない高さ)まで、
ネットを張り、ボールが高く上がらない
様にして、高いボールなしの
速いテンポのバレーを目指したり

バックアタックをコート外から
アタックラインない場所からの仕掛け
(笑)
私はブロードでレフトアタッカーの
後ろから時間差みたいにとか、単独で
打ったり、とかなかなか当時は
完成できなかったけど、遊びから
やってみる事が沢山あった。
  
本当に様々なアイデアがあり
また、遊びから始まるバレー
工夫、それが、戦術戦略として
それが後に当たり前になってきたり
すると、改めて山田監督は凄い偉大な
方だったなぁ、と自慢に思う♥️
先週、山田監督のお墓参りに行ったので
つい書いて見たくなりました
私が、指導者になろうと思わなかったのは
勿論、バレーより先に夢見ていた
事があったのと、やはり山田重雄と言う
世界で初めて、オリンピック、ワールドカップ、世界選手権の金メダル三冠は
山田監督なのです。
中学時代から、その元に通い教えられた 
最後の世代として、これ以上の監督は
いなくて、
私自分が教える?指導者?

なんて、山田監督があまりにも大きすぎて
考える事すら出来なかったのです。
偉大な指導者を知ってるが故の
(笑)
でも、自分らしく、バレーを作りたい 
とは私は考える事も 
無かったのでした。

だからこそ、頑張ってる選手や
また、指導者の方々を本当に尊敬し
凄いなぁ、本当にと心から思っているのです
それをしっかり伝えるのが
私の宿命だと、思っています  


あっ話が、それました

また、男子の創造学園

決勝戦の相手は、今年も
岡谷工業!

そう壬生監督の古巣でもあり

また、教え子であり、全国制覇も 
共に知る
大日方コーチが、
岡谷工業のコーチとなり
打倒、創造に燃えていた!

システム、ポジションなども
仕掛けてきた!壬生イズムを知り
また、新たな闘いの場に挑んできた
大日方コーチは、勝って恩返しの意味も
あるのだろう
また
三年生にとっては、この三年間
打倒創造、のみなバレー生活だったろう!

勝てない

勝ちたい

どうすれば

と、三年生中心のチームだから
とにかく、まとまり開き直り

打倒創造パワーは、半端なかった!

良いチームだった。見ている人を
感動させる、ひたむきな
素晴らしい頑張りに涙でした。

この大会で創造は、いつも
ストレート勝ちで 
全国を決めていたから、
岡工にとっては、最初のセットは
かなりの勝負でした  

その第一セットを、創造学園の持ち味
ブロックも、第一セット4本の創造に
対し、逆に岡工がセット5本
(手元の集計)
お株を奪うプレー、またとにかく 
試合の入り方、雰囲気本当に良く 
三年生の中澤選手が絶好調で、また 一本
決まると、ガッツポーズ!コレが
空気をより、熱くし選手がドンドン乗ってくる
サウスポー高柳選手も良い!リベロ
米山選手の執念!

1セット先取!

一瞬、体育館がざわつきました
勿論私も、これまで、見たことない
創造学園の姿

創造は、三年生がキャプテン米山選手 
と、セッター掘選手

しかし、チームのゲームメイクや
得点源は下級生だ
昨年から、若返ったこのチームは
経験と言う不安がありました

開き直り、打倒創造の3年間を
ガンガン出して、終われば引退の
岡工

また、193センチミドルのラリー選手
ウイングの瀧、神宮、柳田(お姉さんは、NEC柳田光綺)ら、下級生は、本当にこれからの
選手で、伸び盛りではある
が、メンタル含めこれが、課題なんだよな
と、名称!壬生義文監督✨
その不安が出た1セットでした

運命の2セット目
まさに明暗を分けたかなぁ・・

後半の競り合いで創造がものにした
立役者は、神宮選手のサーブや攻撃
また、やはりブロックが出てくると
らしさ、が出てくる。

かなり、本当にそうかなり!

岡工チャンスがあった・・
しかし失ってからは、
その後、2セットは創造バレーとなり
セットカウント3対1で
創造学園が、創造学園として
最後の春高バレーの切符を手にしました

来年からは、学校名がかわるため
最後の創造の名前!全国頂点に
したい、と選手の思いなのでした

春高話になると本当に
長くなりますね(笑)すみません

私の解説担当は  あと

今週は愛知県
そして、福島県で終わります  

1月4日からの全国大会

最高の舞台になるように
私もしっかりと取材し、みんなの
姿を伝えて行きたいと思います✨










 

春高バレー愛知県代表決定戦

$
0
0
春高バレー愛知県代表決定戦

春高の代表決定戦
私が担当する解説も、
残り明日の福島県のみと
なりました

愛知県から、福島県へ大移動♥️

恒例の会津若松へ
(笑)
50日以上は、会津若松に泊まってたなぁ
仕事は、年内最後かなぁ、今の所。
と、今年を振り返る(笑)

さてさて、福島代表激戦
今日は予選最終日で
決定戦の2チームまでが、決まります

今回は、コートサイド解説と言う
全国大会決勝戦では、
毎年男女担当させて頂いてますが、
地区大会では、初の試み。
しっかりと、取材したいと思います




愛知県代表決定戦
予選取材が出来なかったので
本当に選手の声、思いが伝える事が
限られてしまいましたが、
森脇、加藤両アナウンサーさんに
たっぷり頼りお伝えする事に♥️

本当にアナウンサーさんは、
解説とは違い、がっつり地元
本当にその思いは、熱く本物で
様々な選手ドラマを取材し、一緒になり
闘ってたりする、なんなら両チーム共に
父兄みたいなものだから、どちらが
勝っても負けても様々な思いが
あるのですよね・・。

私も常に子供達、後輩的に
頑張る選手を思っているので
試合後は
春高は、どの試合も
放心状態になる(笑)
時には、アナウンサーさんと反省会
だったり(笑)ね
実況、解説のはどんな試合でもやりますが
試合展開について、チーム側の目線で
(笑)勝手に反省会

代表決定戦のアナウンサーさんも
1年懸けてこの日の為に準備
取材している訳ですから、本当に
ご当地アナウンサーさんによる
代表決定戦は、私も本当に熱く
胸が一杯になるのです。

また、喜びよりも、負けたチームが
とにかく気になるし、三年生は
これで終わり
本当にお疲れ様でしたの
思いで一杯になります


女子は豊橋中央が8年ぶりの全国を
決めました!この数年決勝戦で敗れていて
三年生がリベンジとなりました

全日本ユースの山田選手は、182センチ
存在感をアピールし、全国では、是非
圧倒的な攻撃力を見せて欲しいなぁ、と
期待を込めて願う!
また、試合を決めた、というか
流れ、得点源、ムードや勢いMVPは
二年生の佃選手でした。チームカラーも
やや大人しいので、彼女のパンチある
攻撃力が、チームにリズムを与えた。
また、もう一人の得点源である
このチームのエース!
レイレライニ選手!
パワー、上手さあり
まだまだ、色々なパフォーマンスを
見せてくれる可能性充分な二年生
彼女の将来が、楽しみで仕方ない☺️


と、チーム史上最高の攻撃チームな
訳ですが、全国を考えると
とにかくブロック強化✨大きいから
最大の武器にしたいところだろう、
あとは、守り・・つなぎ!

セットカウント3対1での勝利も
守り繋ぎは課題、
また古田監督が
おっしゃっていたのが、メンタル!
気持ちの弱さだったり、集中力だったり
これが課題との事

しかし、選手達には初めての
全国への切符を掴んだ事で、メンタルの
一つはクリア出来ていると思う

勝ち取った自信!

と言うものにより、チームは
変わったりするものなのです。
一つ掴むと、進化が早かったりする
だから、この1ヶ月をしっかり
鍛えて、更なるチーム史上最高の
チーム更新をして欲しいなぁ、と
1月が楽しみです!

敗れた、誠信も
大会初の決勝戦だった
誰もが知らない未知のZONE

足の怪我をしながらも、最後まで
笑顔でチームを引っ張り、打ちまくった
三年生エースの村瀬選手、
そして松本選手も。

ベストでない悔しさ
本当は、もっとできるのに、と
己がもどかしく辛かったでしょう
本人の意思で出る事を決めたから
逃げられない
負けることよりも
出られないことが辛かったりするから
全てを出しきる!
ただ、それだけだったと思います

夜から、きっと今頃足は
ズキズキと痛み、また負けた痛みと
合わさり・・眠れない夜を過ごして
いたのかもしれませんね。

私も、春高予選は、疲労骨折していたり
本戦は肩が上がらなかったり、と
ベストで闘えなかった自分を
経験してるので、気持ちは痛いほど
伝わりました。

本当に最後まで頑張って闘ったと
胸が熱くなり、本当に本当に
感動をありがとうございました
この頑張ってきた3年間は
大きな頑張った自信、経験と
大切な宝物です

これからの人生でも、何かあった時
あの時これだけやれたから、  
今の方が楽とか、耐えられる(笑)とか
自分の限界だったり
頑張れる目安になったり
引き出しになったり・・と
本当にかけがえのない
貴重な時間をバレーやってたからこそ 
味わえた事あるのですから

胸を張って次なるステージに
進んで欲しいなぁ


三年生の皆さん
本当にお疲れ様でした

下級生には、サウスポーコンビ
宮瀬、北山選手らがいます!
後輩にあとの時代を、託してね♥️


さぁ、男子

過去にこれほどまでにレベル高い
決定戦あったでしょうか?
東京は、全国優勝、準優勝の対戦が
みられるほど、毎年最も激戦な場所
では、ありますが(笑)

それに匹敵するこの二チーム

インハイベスト4の、愛工大名電
インハイベスト8の、星城
どちらが勝っても、全国のトップクラス
全国の優勝候補の一角になると
言われています

切符は一枚

し烈な激しい試合が予想されました

1セット目は、試合後半までは
取って取られての繰り返し
しかし、サーブで
流れを引き寄せ、また失点も少なく
大詰めからの、得点も多彩な攻撃力を
セッター藤巻選手が引き出し、ものにした

流れやリズム、バレーの空気感も
星城だった1セットを失ってからは
私の席からは、星城の流れが
あまり見えなかった

こんな星城見たことない

どうしたのか?

苦しい中
一人攻撃で、ポイントを稼ぎ
本当に
苦しい時に決めてくれたのが、
二年生エースの森本選手!
高さある攻撃、まだまだ未完ながら
可能性を沢山感じる選手
先輩、石川選手に続いて欲しい選手だ。

ユース銅メダルセッターの
中濱選手
立役者であり、私も楽しみにしていました
しかし
司令塔としての力も出しきれなった
ような・・見たかった彼のトスワークを
・・。
今日の星城は、サーブ、サーブレシーブ
また、失点がかなり多く
上げたボールが繋がらない。
リベロが必死に上げたボールも 
最後まで、上手く繋がらない
・・点数にならない見えない
歯車が噛み合わない・・
小さなミスが、実は大きなミスであり

守りが固くミスない、隙ないチームが
苦しんだ。
悔しい思いが、放送席にまで伝わった 

しかし

名門の名前は、簡単には消えない
また、新しいスタート
頑張って貰いたいと願うばかりだ。


勝利した
名電は、組織的なコンビバレーと
言いながらも、相手とのマッチアップや 
ブロックシステム、攻撃システムも
細かく拘ってるチームだ

攻撃の柱
上田選手が、レフト中心の攻撃から
これでもか、と言う位9メートルあえて
移動しての時間差など、動く、動く(笑)
良い選手だ!
ミドルのサウスポー岡野選手も
クイック、一人時間差など仕掛け
この絡みで、また良いコンビネーション
になり、個人的にもサウスポーミドル
本当に大変なの(笑)よね
まぁ、私も高校3年で全日本として
初めて、ライト(今のオポですが、サーブレシーブやる人・笑)になりましたが、
サウスポーミドルは、自分も大変だけと
相手も嫌な所あるから、まぁ
頑張ってたけど、開拓し、自分を
生かせるプレー
生み出して欲しい。
そして
大きく育って欲しいと思う

三年生今井選手!
気合いの丸刈り(笑)と紹介されましたが
本当に気合いが、伝わるプレー
前から後ろから、シャープでしなりある
フォームは、見て爽快でした
ムードも盛り上げ、勝利の立役者でしたね

全国のトップ目指し
更なる頑張りを期待し、1月を
楽しみに待ちたいと思います✨

また、各チームの応援も
本当に盛り上がりました  
皆様、本当にお疲れ様でした






さぁ、今日は
福島県代表決定戦
準決勝まで
しっかり取材しよ🎵

会津の天神さま

$
0
0
春高バレーの代表決定戦の
最後の解説担当は、福島県
会津若松から、高速バスで向かう車中

朝から雪
バスまでの時間



向かったお店は、会津若松
太郎庵さん






お菓子を買いに


全国各地の銘菓は

かなり頂いてると思う(笑)
毎年毎年、いや毎週毎週(笑)
回ってるし、頂くし、買うし
 
また、春高バレーだと
各局アナウンサーさんが
お土産を持ってきて下さいますから
本当にお菓子天国♥️

1月春高バレー中は
フジテレビさんのケータリングや
お菓子により、食べ過ぎてしまう
危険な期間なのです(笑)

さて、好きなお菓子
 
福岡、小倉の
小倉日記♥️
(毎年載せてるかも)

青森の
パティシエのりんごスティック♥️
(縦長のしっとりパイ)

岩手の
生南部サブレ♥️
(めんこいテレビさん、いつもありがとうございます)

福島の
花びら餅♥️
(餡の中にゴボウがシャキシャキ)

いずれも、過去のブログや
Twitterで何回も掲載済みですが

最近出会った

会津若松の
太郎庵さんの、
会津の天神さま
あんバター♥️

忘れもしない
中町フジグランドホテルさんにて
お茶菓子で頂きました☺️
あまりにテンション上がり
食べ終わった時に撮った写真



ちゃんとした写真



季節ものであり
定番のチーズを始め様々なお菓子
 店内も明るく可愛く
テンション上がる幸せなお店でした

写真良いですか?とお聞きしたら
快くお許し頂き♥️感謝

また買い行かなきゃ✨でも
注文もできますので、皆さん
是非お買い求めくださいね


若松を出て、高速では
すっかり雪景色




ついこの間、お正月に来て
雪道あるけず、本当にゆっくり
歩いてたのが、本当にこの前なのに
(笑)
1年が早いです
本当に

高速バスも
磐越西線も
乗り慣れた
第二の故郷♥️


昨日は

会津松平家 十四代御当主
松平保久様
殿と♥️会津若松の地でお会い出来て
また、会津について学び・・
飲み(笑)
人が人を繋ぐご縁に
また、運命の繋がりを感じました

会津にいると、私らしく
また私が私も好きでいられる

幸せな時間を過ごす事が出来ました❤️

さぁ、まもなく体育館だ
試合開始まで、あと一時間

頑張れ!みんな

夏のインハイ予選を見に行きましたが
あれから・・どうなってるか?
楽しみです


春高バレー福島県代表決定戦

$
0
0
春高バレー代表決定戦も解説
ラストとなりました❤️  

福島県

通いなれた(笑)
土地
体育館
知ってる人
(笑)

ある意味♥️
ホームでありますが

昨年は、高体連関係の先生方と
ダブル解説をさせて頂きましたが
今年は、違う方向性はどうか?
と提案し
予選ではやる事のない

コートサイド担当✨

やはり春高バレーの解説は
代表とは違い、技術云々をあーだ
こーだ(笑)も楽しいですが☺️

あっ、勿論技術話はしますがぁ♥️
戦術、戦略以上に
大事なものが、そこにはある

高校時代だと
まだ、出来上がった選手ではないから
やりたい事ができるか?
とか、
いつも通り出来るか?
が、この大会では左右する
したがって、
細かい作戦、戦略がやりきれるのは
実力が必要
本当にトップチームの話。

春高が幅広く、また皆さんに
応援し、愛される大会なのは
全国各地のご当地代表が、一生懸命
ひかむきにバレーに打ち込む姿が
あるからだ

だから中継では

これまでの思い、三年生の思いが
春高の醍醐味だったりして
そのドラマを、アナウンサーさんが
取材し、伝えるものに
お化粧出来たら、と思ってましたが

私としては、選手への
愛情や、取材した事
また、視聴者の方々へ分かりやすく
魅力を伝える事を考え
日々生きている
しかし今日は
プロの解説者としては
不完全燃焼で、なかなか
選手の思いを伝えてあげられず
今年一番悔しい1日となりました


ただ、コートサイドだから
感じる事
また、流れはやはり私の
定位置(笑)みたいになっている
コートサイドは、大事な場所

放送席とは温度差があり
感じる事も全く違う事もある 
それも面白いのだ
まぁ、選手だったから当たり前だけど 
(笑)これは私の最大の武器♥️

早めに感じた事をリポートし
それを受けて、放送席と連動出来たら
ベストで、コートサイドの醍醐味であり
パス出せたな、と嬉しく思う。
 

全ては良い中継のために
それのみなのです


男子の試合は、本当に空気が 
痛い位感じた
分かり・・先の展開の流れが伝わり
怖い位でした・・
20年間やってきた、経験で身体が反応する


なのに、今日は
上手く連動出来ない事が 
反省反省・・
沢山、取材や、コメント、思いを
語って下さった選手の皆様
ごめんなさいね(涙)


男子の相馬

私が思ってたキーマン
ミドルのサウスポー二人だった

得点源、エースは
一年生エース、立谷選手ではありますが
彼は本当にこれから期待大なプレーヤー
なのは、間違いない、ただサイドのみは
まだ厳しい所もある

サウスポー二枚がミドル
出だし、ミドル高橋選手の攻撃も
なかなか
機能しなくて、苦しんだ
したがって
福島商業のブロックマークもサイドに
集中できる
サーブレシーブも乱れるから、セッター
渡辺選手も苦しい組み立て。

第一セットほぼ?一本もかな?
打って無かったのが、
二年生ミドルの鈴木選手

昨日の準決勝までも見ていて
試合後、私が一番にコメント聞きに
行ったのが、鈴木選手でした
なぜなら昨日の試合を見て!
明日は、彼だなぁ、キーマンと読んだ(笑)

彼のパワー、またムードはチームでも
一人空気が違い、良い化学反応を
起こす力を感じたから。
元々サイドなので、ミドルの
速攻が出来ない時に、一枚攻撃を
無くすよりも、ハイセットなど、
乱れた時にも、打てるパターン、形も
全国では必要になる。

今日も、流れを作ったのは、彼だった
そして、高橋選手もリズム掴み
どんどん流れが出来てきた

鈴木選手
明るく、元気もの!彼の、ノリは
チームを盛り上げるから、ミドル二人が 
上手く、生かせる形が固まってきたら
サイドがより、鋭く決めて行けるし
時間差も有効になるだろう
清水邦弘選手みたいになりたい!と
パワフルな攻撃に更なる磨きを
掛けて欲しいと願う

そして柱は
なんたって、リベロからセッターへ
転向した、渡辺選手
本当に力強く、素晴らしいリーダーシップ
チームを鼓舞する言葉は
次なるリーダー、金澤選手や
エース松本選手らに伝わるはず

3年ぶりの春高!
期待しています!


敗れた
福島商業

9人制時代以来

58年ぶりの全国を目指しましたが
いや、ある意味初めての春高への
夢は破れました

しかし、決勝戦まで来れた事
新しい歴史は、始まったから
後輩達に切り開いて貰いたいですね

三年生エース
関場選手
これまでの対戦では
相馬に勝てず、自分の攻撃も通らず
とにかく攻撃で、ポイント取れる様に
様々な練習をしてきました!と
悔しい思いを背負い、エースの意地で
打ちまくった

素晴らしい頑張りだったと思う

ただ、相馬の守り
これは、全国でも本当にトップクラスの
ディグを見せつけた
女子並の、ラリーが何回も続きました
本当に素晴らしかった

福島商業は、一年生サウスポー
石崎選手ら、サーブにも特徴ある 
良い選手がいます
後輩に次なる時代を
切り開いて貰いたいですね
凄くひたむきに頑張る姿
感動しました 
本当にお疲れ様でした
 





女子
 
初の決勝戦
 
聖光学院

腰の痛みと戦った
三年生セッター齋藤愛加選手
左ふくらはぎ肉離れになりながらの出場
二年生エース齋藤衿花選手の姉妹
小学生から、お姉さんと一緒にバレーを
したい、とついてきた妹。
だから、最後まで一緒に頑張りたい、と
前日には仲良い二人の声が聴けました
二人とも、ベストな状況で戦いたかった
だろうな、と。

準決勝大活躍、躍進の立役者
山根選手
159センチの小さな体、前には
郡山女子大学付属の
目黒選手がブロードで仕掛けてくる
また、攻撃もやはり前日の活躍を
データでも確認してるから、レフト
封じが半端ない(笑)
クイックが元々少ないから、郡山の
ブロックもきっちりとマーク
高い壁に苦しみました

オンエアでも、何回も言いましたが
ブロック利用して、リバウンド、
ブロックアウト、強弱おりまぜ、
何回も粘る事から、相手のミスをまつ 
また、活路を見いだしたかったが・・

女王は強かった  
ただ、佐藤監督とも試合後、
話しましたが、良くなかったよねーと(笑)
佐藤監督は、私が日立、全日本時代の
コーチ!
奥様は、島崎みゆき・しまちゃん
なので、色々バレー話や、
また山田重雄監督を知る
もう、少なくなってしまった
現役監督

なので、彼自身の思いも良く分かるし
また、このチームなら、全国トップを
狙って欲しいから、もっとやれるし 
ミス多すぎ・・と反省しきり。

攻撃のほぼ9割が
ブロード攻撃、様々な幅を持つ
ブロードスペシャリストの目黒選手
目黒三姉妹の末っ子で、姉二人に
続き全国で、活躍してもらいたい選手

また、三年生
セッター橋本のトスワークが
アタッカー陣をどうあやつるのか?
重要だし

三年生ミドル野原選手も
高さパワーが、増して良い選手になったなぁ
と、また、
リベロからアタッカーに転向
菅野選手は、とにかくサーブ!
彼女のサーブが、全国で炸裂したら
本当に面白い展開になる

今日の試合は
とにかく橋本選手が、はまりましたね
強打冴えまくり、キレあり、パンチある
攻撃は、見ていて爽快だったなぁと。

全国大会とにかく
楽しみにしています。


中継で伝えきれない
選手の思い、エピソード、コメント
ここでも書ききれないけど
少しでも、選手の頑張る姿を
見てない方にも、知って頂きたい、と
思い、今年は書いてきました

また、解説者としても
より一層の精進をして参ります

福島テレビアナウンサーチーム
お疲れ様でした



さぁ、全国大会は1月4日から

さて、福島県代表決定戦
オンエアは、終わりましたが

先週の
東京代表決定戦、地上波フジテレビにて

深夜2時から、オンエアとなります



オリンピックデーランinひたちなか

$
0
0
14回目のひたちなか大会

私は、ひたちなか大会
かなりのレギュラー近い(笑)参加率
毎年ご参加頂きます皆さんと
撮った写真が、若いもの・・私
ご参加頂きました皆様
ありがとうございました

また
本当にボランティアの方々
いつも、本当にありがとうございます

スタッフの皆様も
お疲れ様でした。ただ
今年は、ウォーキングの部では
道が分からず・・バタバタしましたが
(笑)
また、来年は皆様に楽しんで頂ける
企画、運営もまた楽しみにしています

また来年お会いしましょう

トーチ点火✨




可愛い❤️ハイタッチ
頑張ったね


今日のメンバー
アンバラダーは、はなえと私
バドミントン池田くん
ボブスレー桧野さん
ソウル五輪ご一緒させて頂きました
土橋さん

また、会津若松出身の!陸上佐藤さん
話が弾む弾む、一箕の話やら
宮泉に、飛露喜に(笑)
(笑)
楽しいメンバーと過ごせました❤️



100人サッカーも挑戦
10秒持たない(笑)

バレー教室






強いチームもあるし
ちびっこレベル高い地域なので
本当に盛んで嬉しい♥️

皆さん
お疲れ様でした

さあ、東京帰ろ

好きすぎるやろ(笑)

$
0
0


 はい、福島テレビアナウンサーチーム

ただ、このラベルは
私の

と言いたいけど、私も大好きで 
毎週(笑)飲んでますが

いやいや、恐れ入りました
豊嶋アナウンサー様(一番左)





凄い(笑)

写楽♥️のみならず
日本酒トーク盛り上がり
打ち合わせ懇親会でも

福島市の



なのに
勿論、飲み放には写楽♥️ありえないから
持ち込み・・させて頂きました
ありがとうございました❤️
会津そば
美味しかった❤️瞬殺すぎて
撮れず(涙)
 
また、春高バレー実況も、本当に
お馴染み
坂井アナウンサーさんのお誕生日✨
おめでとうございます


と、福島チーム万歳♥️
Viewing all 4256 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>