Quantcast
Channel: 大林素子オフィシャルブログ「モトコレ!」Powered by Ameba
Viewing all 4256 articles
Browse latest View live

いのちあるかぎり

$
0
0
津リージョンプラザお城ホール

上映会
トークショー
無事におわりました






ご来場ありがとうございました❤️
また、

3月11日

七年前・・

忘れてはいけない 
忘れる訳がない
今日と言う日

この映画も
その日の事が出てきます
偶然ですが、上映会のその時
時間さえも
そのシーンがほぼシンクロした

改めて今生きている

当たり前の日常に感謝します

私に出来る事
それぞれがすべき事
忘れずに
未来を繋ぐために
生きて行きたい



上映会前に立ち寄った
結城神社の梅満開
生きている、と実感出来る
瞬間だったりする






高虎公の銅像は、津城跡に
歴史を感じ、今がある







DVDも販売しております
是非、ご覧頂けます様に
お願いいたします✨

知らなかった・・忠臣蔵ゆかりの地

$
0
0
忠臣蔵ゆかりの地

色々ありますが
東京だと、泉岳寺に行く位でしたが

今日は、本当に驚きな、ファンの皆様や

また、舞台とか、映像でも殆どの方が

訪れていないの・・とお寺のお母さんから

言われた

そんな隠れゆかりの場所があった

隣の大石神社には、

みんな行くのに・・と、寂しそう。


僭越ではございますが(笑)

初めて有名人(すみません図々しく)

来て下さいました、

とは

お寺の語り部のお母さん

すみません私で。


勿論、お忍びはあるでしょうが

色々なお部屋や、遺品など

奥に展示されている部屋がいくつか

あるのでした

私は、京都の嶋原 末廣屋、司太夫さんと

ご一緒させて頂き、観光、勉強してきました

三重から、京都前のりで夕方まで

時間があったので、いつもの

新選組ツアー(先月も、壬生寺、八木邸、旧前川邸前など、走りながら、お墓参りしました)

に、一人でゆっくり行こうかな、

と思いましたが、今回は

司太夫お任せスポットへ連れて行って

頂きました☺️

ちなみに司太夫とは

新選組や

京都絡みの歴史には、造形深く

また、語り部でもあり

京都の、太夫や島原関連や、あの時代の所在

お座敷の常識、京言葉など含め

ご指導もされており

銀幕と言う時代劇情報誌でも

役員。


お薦めの場所
連れてあげる♥️と

山科へ

岩屋寺の写真


澄んだ空気も見晴らし良い高台
深呼吸たっぷり出来ました




こちらは

知る人ぞ知る場所らしく

浅野内匠頭
大石内蔵助
赤穂四十七士をお祀りしています

全国いくつかありますが
特別な場所だといいます



討ち入り前に、迷惑がかからないように

家族らと断絶したり、身辺整理をしました

四十七士の方々


残されたものに、
迷惑がかからないように・・

と。

しかし後を考え、また優しく

暖かい思いから

位牌を作った、全員に刀と言う文字が

一番最初ある

刀と言うのが、全員に同じで

自刃すべく

覚悟であり、最後は剣の字が。

これは、討ち入りの記しだと。

大石内蔵助氏が考え、

思いで討ち入り前に

作り、隠しおいていたのが、岩屋寺に

祀られているのです

なぜここか?それは

彼の親戚が近くに住んでいたから

だと言います


最後に寺坂吉右衛門氏が色々と

あとを整理する為に残された、と

言われている方ですが、一緒に

祀られている、彼の位牌は

言葉が違っていました。



その写真を撮りそびれました

話に夢中で。

こちらは、似顔絵からの像

右と左の文字が、それぞれ意味があり
また、左右で対照的な言葉
大石の刀?何かに書かれていた言葉だとか

本当に駆け足に色々聞いたから
メモをしたらよかったと、後悔。



遺品の数々
お椀や机や・・





えっ、こんなに残ってるのに
この場所を知らなかった事が
悔やまれます。

歴史の重み、また人があまり

居ないからこそ、残されている

建物や敷地や、木や、遺品

知って欲しい、見て欲しいなどの

観光として街が元気になって欲しい思いと、 

裏腹に、人が立ち居らないからこそ

守られている歴史もあるのです。

私も歴史の地には、本当に足を

運ぶ機会が多いので、その温度差は

凄い感じます。

それも、また複雑な
 
思いもあるけどね。





そして、

勿論

大石神社も!
お隣にあるから、是非両方
足をお運び頂けると、色々なものが 
見えてくると思います✨


そして、山科は
京都から一駅とかでしょ?
近いけど、観光スポットとしては
かなり

かなり


本当に


かなりの穴場(笑)


小野小町のゆかりの地





あの伝説の深草少将の
小野小町に恋い焦がれ
百夜通えば・・とのお話も  
あと1日の九十九夜で力果て
再起不能となった
悲しき恋の恋の話・・。
その印が残されていた




しゃくなげ


さぁ、明日は旅番組

四時半起き(笑)

頑張る♥️

京都旅ロケ

$
0
0
京都旅ロケでした

どなたとなんの番組かは
情報解禁まで
お待ち下さい❤

楽しいロケ♥️でしたぁ





新しい発見

沢山♥️

秘境・・。

素敵な出逢い
景色
食べもの

知らない、新しい事は
世の中沢山あるけど
未知な世界を知れば知るほど
 
自分がちっぽけだと感じる
小さな世界で
くよくよ落ち込むなよ、とか
気にしなくてよいよ、と
辛い事が吹き飛ぶのです

だから、私は沢山の幸せや感動を
頂いてるから、私に出来る事で 
恩返しだったり
伝えたり
何かしてあげられる事をしたい
と、いつも思う♥️

頂いたものは、次の世代に
伝えるもの、と先輩から教わって
育ったから。  

いつも、先輩にプレー以外の
生き方や、また食事や色々お世話になり
育てて頂いたから、いつも
御馳走様です、と先輩にお礼を言うと
いらないよ、素子の後輩にそれを
伝えていけばよいから、素子が
後輩といる時に、面倒みるんだよ、と
日立時代に言われたのは、今でも
ずっと人生の教訓となっている

知らない世界を見せてくれた

私も素敵な大人に、先輩に
少しはなれてるの・・かなぁ

撮影で行けて幸せ

$
0
0
ある取材で
日野の新選組ふるさと資料館へ

プライベートでも大好きな原点でも
ある場所ですが♥️
仕事でまた幸せ🎵




情報解禁まで、お待ち下さいね

そして、近くには

土方歳三様の
資料館がある

今日は休館日でしたが
土方愛さんが、語り部として
また、この場所を守っていらっしゃいます

歳三様の銅像の後ろには、
歳三様が、植えた矢竹も後ろに






お天気もよく

幸せなお仕事に感謝でした❤️


victoryスポーツ教室in山梨

$
0
0
山梨県韮崎駅で降り

北杜高校へ

みんな元気で、可愛く
また、逞しく
未来の可能性を沢山沢山感じました

がんばれ!
今の頑張りは、必ず人生の引き出しになり
また、自分の力になるから♥️
 
若さと時間が羨ましいぞ(笑)

私も頑張ろ♥️









素敵な景色が駅から見える

また会いましょう♥️

閉幕

$
0
0

久光製薬の優勝でシーズンは閉幕 

おめでとうございます
また、JTも若い選手が
コートに立ち新たな時代のスタート
本当にこれからを期待します




松野アナウンサーさん

冨永こよみ選手が、ゲスト解説✨
本当は、コートに立ちたい、と
本音はね✨
来年待ってるよ♥️




また、春高ヒーローの
東亜学園・小田島君と 
高川学園・長田君が観戦に
春からは大学生!
新しいスタート・ステージ
頑張ってね☺️
これからも、応援してますし
また、取材いきまーす✨


試合の
感想は、また改めて書こう♥️

只今は、会津若松へ向かってます


明日はシンポジウム
会津若松・ワシントンホテルにて
お待ちしてますっ♥️




シンポジウム

$
0
0
福島県会津若松にて
シンポジウムメンバー

内堀知事
進行は村尾さん
また、素晴らしい方々と
一緒させて頂きました





内堀知事と自撮りで・・
なかなか撮れない(笑)
貴重な瞬間♥️
色々と、お話をさせて頂き
福島県の事
これからも、応援し
共に盛り上げて行ける様に
私も、私が出来る事
しっかり頑張って行きたいと
思います♥️

福島県しゃくなげ大使
会津若松観光大使



田季野の女将♥️馬塲さんに
会津木綿のお着物を仕立てて
頂きました
本当に素敵な、また私の大好きな
ピンクで・・その優しさや
お気遣いに感謝致します

草履は、本きもの松葉さんに
頂きましたものを、新しくおろしました♥️
履き心地最高で、また美しいホワイト
沢山お出掛けしたい☺️


中学生シンガーの
音葉ちゃん
デビューおめでとう🎵
これからの活躍を楽しみにしてます♥️



お昼には、みんなで会食
こづゆ♥️





ご来場ありがとうございました

会津若松からの

$
0
0
シンポジウムおわり

今日は、会津若松での

新聞の撮影、取材でした





二社さんの取材を鶴ヶ城

から、お気に入りの場所♥️など

撮影して頂きました

この写真、私の携帯で

カメラマンさんが撮ってくださいました

が、ケースの諸々写ってる(笑)




昨日の記事✨

ご参加頂きました皆様
ありがとうございます






会津の好きなお酒達♥️


トリイユキ先生のコレクション

$
0
0
今年も

また、夢ある本当に素敵なコレクション

毎回、ショーの数分間は

夢見る時間♥️

これ着たいあれ着たいと、夢が膨らむ

今日は、向井亜紀さんとお隣で

二人して

可愛い♥️
着たい♥️
可愛い♥️
着たい♥️の連発

なんやら呪文の様だったかも(笑)

衣装で着られるもの
また、楽しみが増えました

先生と写真を撮る時は

いつも、ザワザワ(笑)
大きいから、すぐ分かるわよ☺️と
言って頂ける、これまた幸せ♥️


ショーに出演したいけど
年齢オーバー過ぎる!(笑)

違うコレクションですが
前回歩かせて頂いたのは・・
何年前だろうか?

4、5年前とか・・だろう。

夢見る時間が、お似合いなのさっ♥️








知命の会

$
0
0
50歳という知命の年 

人生の折り返し
残りをどう生きて行くのか
と言うのは

大きなテーマ

今だから出来る事があり
本当に円熟した、身体(笑)だけでなく
様々な経験からの、円熟した感性と
対応、また人間としての余裕が
優しさになり、人としての厚みが
増していくらしい。

強さと柔らかさが身に付く年


40代の時には、迫りくる(笑)
50の数字に
恐怖と絶望と終わりを感じていました
(笑)
しかし、いざなってしまうと
変わらなく  
 
いや、変わったのは考え方かな

この年齢だから・・

の覚悟!!


やりたい事への思いが、より強くなり
だからこそ、妥協しなくなり
自分に厳しくなる
しかし、いらないもの 
しがらみ、とか、
なんとなくな
ものごとや、付き合い(笑)、持ち物
プライド。
シンプルになるから、必要ないものは
捨てる事が出来るようになった・・
(笑)

本当に必要なものと

必要ないもの

スッキリとして、またより
大事なものを大切にいとおしく思える
好きなものを好きと言える
自分になり、素直になれている
だって好きだから、と言える今が
心地よい。

力が抜けて、凄い軽く幸せを感じる
瞬間が沢山増えた

怖くない、とね!

ただ!!!
ただ・・・!!!

いつまでも若い身体(笑)では
ないので、そこだけは、今までみたいに
行きません、から☺️
私にとって健康な
身体作りは
これからの、大きなテーマです♥️


そんな私が今、この知命の会

同じ年で、企業の経営者中心に  
活躍する仲間のある意味
同級生くくりの、初めましてばかりの
同級生が同級生を呼び
仲間を広げて行こうと言う
同窓会✨
 
知り合い繋がりで、初参加させて
頂きましが、その出逢いに
本当に感謝します

殆ど経営者・社長だったり
会長だったり、執行役員とか
凄い方々ばかり、その貫禄に
同級生なのに、敬語でしか話出来ない
(笑)
同級生なんだからさぁ、と言って
頂きますが、仕事柄で(笑)
MC担当になり・・色々お話させて
頂きました♥️

まぁ、我々世代は、社会でも
トップで走っている世代な訳で
スポーツや、芸能の仲間も同級生が
本当に自慢の学年かも!


前年が丙午だから、出生率も20~30%位
少なかったようで、だからこの年は
また、出生率も上がり
激しい競争の中から、生き延びてきた
とは、良く表現されてます(笑)

ちょい自慢(笑)

様々な分野、世界で活躍されている
仲間(大きく括ってるけど)
沢山の刺激を頂き、私もまた
頑張ろうと思う





さぁ、あれ?若いじゃん(笑)

はい、親が私達世代
年齢が約半分の
頑張ってる世代を時代を繋ぐ世代として
応援していこう!と
若い方々もご参加頂きました

江幡塁選手
江幡陸選手
双子の世界チャンピオン!
身長体重同じだったから、階級を
敢えてかえて、今に至り
打倒!!
ムエタイ!と言うことで
キックボクシングの意地と、プライドで
真の世界が認めるチャンピオン目指し
頑張っていらっしゃいます!
ちなみに・・お母様は、一つ二つ?
年下(笑)でした

息子よがんばれー!だよね、また☺️
お母さん沢山息子が増えすぎて大変です
(笑)



次は、4月15日
後楽園ホールにて塁選手が試合
となります
是非、応援お願いいたします!

のむさんと楽屋で

$
0
0
のむさんとテレ朝楽屋で♥️



 
と、言うか私の収録が早く終わり
のむさんが、まもなく入られます
と、聞いて楽屋で待つ私(笑)

先月は、ぶりしゃぶの会でしたが
また、近々の食事会楽しみ
野球話や、色々お話出来る時間
本当に楽しく有り難いなあ、と思う!

のむさんには
いつまでも!
元気に野球にカツ!
入れて頂きたい♥️からね

先月の写真


🌸綺麗




スマイルアンバサダーの
メダルを頂きました

これからも、笑顔を忘れずに♥️
わろてんか☺️

オールスター戦

$
0
0
男子オールスター戦
 今年も、本当に盛り上がりました
高松先生がリーダーとなり
本当に選手の皆さん、大分前から
ネタを考えたり、打ち合わせしたり
応援して下さるファンの方々への
感謝の気持ちを!コートで表現し
また様々なイベントで、心を込めて 
お礼していこう♥️と言う事だから

とにかくテーマは

ファンサービス✨なのです

高松・山本ペア(笑)今年も
ありがとうございました
また、福澤キャプテンも
めっちゃ⤴️⤴️頑張って下さり
本当に感謝です

写真がないけど
チャレンジ男子は
中川選手が、今年も本当に
素晴らしい盛り上げ
ありがとうございました!
ミスターオールスター
あっ、プレミアのミスターは
高松先生だから
二人だなぁ!
高松・中川ペアもいつか
みたいな(笑)


イベント前のミーティング

なおきさん、あやちゃん
お疲れ様でした





高野選手へスピードサーブ賞
ゆうかちゃんの代理✨すみません



お昼には
叙々苑弁当♥️幸せ過ぎる
でも、時間がなく・・(涙)




前夜祭(笑)打ち合わせ(笑)
なおきさん、馬場カメラマンさん
しゅーぞーくん、太一くんと


昨日の女子

プリンス加藤君を初め
スタッフも出場(笑)

はい、私も
本当にお見苦しい所をお見せしました
去年も、男子チャレンジにて、出場
して以来、バレーした(笑)

あれっ?去年と明らかに違う
身体の老化  
  
スパイクの助走の足がもつれ
ひどい無様な私

男子チャレンジにもまた
(笑)
 ご迷惑おかけしました!

引退(笑)

本当にお遊びも無理
一本打っただけのサーブで
なんなら今肩痛いもの(笑)

情けないなぁ、バレー教室は毎月の様に
やってますが、持つのはマイクのみ
ボールさらわないからなぁ・・本当に
衰えを感じ、笑ってしまう位
頭と身体がバラバラでした
 

プリンスと、可愛い後輩の舞子(実践)
同じコートに立つとは(笑)♥️

なおきさん、ゆうかちゃんと
試合中は、場内解説

チャレンジ女子チームと
感謝祭にて!




ご参加頂きました選手、観客の皆様
ありがとうございました

スタッフの皆様 
お疲れ様でした!

清水聡選手!

$
0
0
清水選手の応援

無事に勝利👑

喜ぶ会場には

昨日は、芸人チームも沢山(笑)

また、清水選手の、メダリスト仲間も
レスリング松本さん始め多数が観戦
清水選手の応援👑

普段の彼は、柔らかく
面白く、本当にムードメーカーでもあり
みんなから、愛されキャラであり
闘う姿の、ギャップがまた
素敵なのです!!

さぁ、ドンドン上に上に
上がって行って欲しい!と願う



鬼ヶ島のおおかわら君 
ビーグル能勢ちゃん
天津向君
ら・・

大橋ジム馴染みな芸人さん達




うっちーこと、内山さんも観戦

明日、引退式です
うっちーの試合も応援に行く事が
無くなり、昨日会場で話しながら
何だか寂しくもあり、また時代を
感じました。

爆笑爆笑爆笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き

さて、マザーで共演した
湯沢くんとばったり!
今は役者から、新しい世界で
頑張っているとの事
嬉しい再会でした‼️





さぁ、次は江幡選手の試合だぁ



ラッキードック

$
0
0
ホストちゃんで、共演させて頂きました
杉江優篤君
また過去共演組も
ご出演の舞台✨

ラッキードック1

ゲームの舞台化で
BLものと事前に聞いたものの
全くゲームが疎い私でしたが
新しいジャンルだし、と観劇させて
頂きました


杉江君
輝海君 
馬庭君と
お疲れ様ぁ!




わぁ、凄い世界でした
おばちゃん一人浮いてしまったかも・・
圧巻、圧倒、
お見事な振り切りであり
世界でした
ゲームを知らない私が語るのは
おかしいだろうけど、きっと
ゲームの世界も
この様に!!
美しく
妖しく
儚く
危ない

世界なんだろう、と演出の
妙を勝手に感じてしまいました

だから、今さらながら
ゲームを知りたくなりました
機械音痴なため、ゲームとか
ネットとか、無縁な人生で・・
まぁ、普通のいや、普通より知らない
ただのおばちゃんなので・・。
教えて頂きながら、
誰かにセッティングして‼️頂き
トライしようかな、と
(笑)

舞台人として、今
観劇する事が出来て、本当に勉強になり
また、新たな世界が刺激となりました

人生全て学びだから



帰り道の桜も

儚く
切なく
終わりを感じる姿

残りの人生を見つめたり・・。

そんな1日でした



6月3日会津若松にて

$
0
0
https://onsen-gastronomy.com/2018-06-03-aizu

是非ご参加くださいね♥️
お待ちしております♥️

オンエアお知らせ

$
0
0
4/2 オンエア

ニッポン放送 
21:00〜
ことばのチカラ〜成功へのターニングポイント〜


BSフジ
22:00〜
クイズ脳ベルSHOW!


よしみさんとも☺


オンエア

$
0
0
今日は
22時から

BSフジ
クイズ脳ベルshow
2日目のオンエアとなります♥️
昨日一位から・・さぁ、どうなるか?
(笑)

また明日

4/4
オンエアは
23:00〜
フジテレビ「バカリズムのそこスルーする?」

24:50〜
テレビ朝日「お願いランキング」



お楽しみに!

まるちゃんとラジオトーク

$
0
0
まるちゃんこと、丸山茂樹プロ

彼が大学時代
日本代表として、中国での
90年アジア大会にてご一緒させて
頂きました

二つ学年は下な、まるちゃん
しかし、本当に未だプレーを続け
進化し、ドンドンと突き詰めた人生
とっても、かっこ良く素敵だと思う

まるちゃんの初対面での
エピソードは、ラジオでオンエアまで
内緒にしますが(笑)

本当に凄い方だったのです‼️







TOKYO FM
SUNDAY BUCK NINE
4月末オンエア予定です!
詳しくはまたお知らせします

久々の再会

また、ゴルフは絶対に今年
頑張る宣言をし、まるちゃんに
コーチして頂く事になりましたから(笑)
頑張る♥️

目指せ100切り
(笑)この五年位ずっと言ってる・・

今年こそ!

えのもとぐりむ作品

$
0
0
えのもとぐりむさんの新作
 
カナリアイロニカル
また
カメレオンラプソディー
の二作品が公演
 今日は、カナリアイロニカルの初日でした


一年前に、東京組、名古屋組の
ソウサイノチチルメンバーが
多数出演・20人中9人がぐりむ組にて
共演それも、175R SHOGOさんとは
この一年半で三作共演とか、本当に
ぐりむさんの仲間は、濃く熱い♥️

素敵な仲間が沢山


あかねちん♥️とも
ソウサイノチチルもだし、
ボイコレも共演♥️
また、安達くんは、芸人さんだから
バラエティー番組や、劇場共演のみ
ですが、昔昔のシュガーライフ時代から 
知ってるから(笑)本当に懐かしい(笑)

安達くん以外は、丁度一年前に
ソウサイノチチル共演してたね(笑)と
一年早いなぁと。


のなちゃん♥️紫小聖ちゃん
ソウサイノチチルでは、旦那様の 
浮気相手、不倫の彼女役でバトる役(笑)
あっ、あかねちんがダブルキャスト
あかねちんは、二作共演だけど
彼女のハスキーな声憧れだわ🎵
歌も素敵だし、最近は様々な展開も(笑)
楽しみな私

こんな可愛い可愛い子に勝てる要素も
武器もなく(笑)と、やいや言いながら

芝居では、
若い可愛い子に精一杯の
正妻としてのプライドでぶつかり
ぼろぼろにくだけ散り・・お稽古から
本番までに5キロ痩せたなぁ(笑)

その位、入り込み、闘い身をけずる
お芝居に生きた?まぁ、そんなたいそうな
芝居が出来る私ではありませんが
芝居も上手くない、技術がない私には
ひたすら好きで、その世界に生きる
と言う事だけで
ひたすら、役に生きた日々でした。
かけがえのない時間だった

お稽古も役がハードなので喜怒哀楽、
泣く泣く怒る怒る嫉妬絶望と
感情がいったり来たり激しかった
ズタズタ、ぼろぼろになる役でしたが
多分、人生の中でこれ以上のお芝居
降りはばだったり、役回りは
ないだろうなぁ、と言う作品。
ぐりむさんが、元々あてがきして
イメージして作って下さった作品なので
本当に大事な、ターニングポイントに
なるような作品に出会えたと
思い、感謝しかありません


話を戻すと(笑)
楽屋の、のなちゃん☺️は
本当にのなちゃんが、可愛いく
のなちゃんになりたい☺️といつも
言ってた(笑)日本一のアニメ顔♥️
そんな、彼女が
このお芝居で、新たな顔がみられて
とても良かったぁ!
のなちゃんは、A班ご出演です
新鮮で、刺激頂きました
是非応援お願いいたします✨


また、SHOGOさん
優しく、暖かく本当に素敵な姿に
かなり最初から、泣いてしまう私。
渡部くんもだけど、本当に私は
声フェチというか、やはり声が
一番惹かれるし、大事だから、この
お二人の声は、やはり癒され、また
素敵な世界にいざなわれます


早く私もお芝居したい(涙)と
帰り道、泣きたくなった。

8月舞台なので、7月お稽古ですが
それまでは、通常仕事の日々だから
本当に早く早くと、想いが募ります

でも、今をしっかりと生きて学び
沢山引き出しを蓄え、吸収したいと
1日を無駄にせず、がんばろ🎵


名古屋ソウサイ(笑)
名古屋のマンスリー生活
楽しかったです♥️


あかねちゃん、えのもとぐりむさん
本当に、この作品は
ぐりむファンには、堪らないし
また、初めて見る方にも非常に
優しいアプローチなので、見たら
ぐりむワールドに入り込むでしょう♥️


明日は、

カメレオンラプソディー

チームの初日です!
こちらも、ソウサイノチチル
旦那様役の、東京ダイナマイトの
松田さん、イマニくん、天野ちゃんら
ソウサイメンバーに、また違う作品だけど
堤くん、瀬戸ちゃん、宮内くんら
共演メンバー多数なので
こちらも、観に行こ、とたくらんでます

8日まで、二作品
是非チェックしてみて下さいね♥️

久美さんと対談♥️

$
0
0
今日は新聞の対談♥️

久美さんと❤️

中田久美全日本女子監督

二年目の決意、展望、また五輪までの
お話を対談させて頂きました

まぁ、本音トーク
本当は出せないものが
多いので(笑)

今の久美さんの思いを
私なりに聞いて見ました

監督になっても
久美さんは、

育てて頂いた親(笑)いや、お姉さんであり
大切な大好き先輩であり
戦友であり
また、パートナー

あの頃の絆は、どの立場になろうが
思いは変わらない

ただ、立場上
多少演じなくては行けないのですが
(笑)

しっかり、本音を聞き出すべく
対談させて頂きました
 
とは言え、楽しい時間となりました

14歳で、出会い初めてトスを打ってから

36年(笑)

変わらず、いられる事

また、仕事でもご一緒させて頂ける事

本当に幸せに思います♥️

感謝なのです。

だから、私はしっかりと
久美さんのチームを見守り
応援し、マイクやペンを持ち支え
盛り上げて行きたいと思います。

内容は、掲載までお待ち下さいね♥️





中田久美監督♥️やはり凄い方です
勝手に自慢な私でした

今年の全日本もどうか

沢山の応援お願いいたします♥️
Viewing all 4256 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>