私が、二地域移住しています
会津若松
観光シーズンが、始まり
また、修学旅行や、学校などの
旅として
少しずつ、コロナ禍前に
戻ってまいりました
本当にありがとうございます😭
賑わう街は、嬉しいし
また、昨日は
新潟県燕市からの小学生が
鶴ヶ城にいて
挨拶から雑談となり
勿論
私の事は知らない子供達でしたから
鶴ヶ城の案内かと、思ったのかな?
そこから、なんちゃって
語り部の、ボランティア案内を
させて頂きました
丁度、松平容保公のコーナーで
子供達も、白虎隊の事は
分かっていたので、先生も横に
入る中・笑
地元のお話として、幕末歴史を
説明させて頂きました
ちゃんと、ボランティアガイドの
勉強し、しっかりと、全部把握し
語り部になれるように、💪なりたい
リニューアルした、お城を子供達が
目をキラキラさせて
眺める姿
嬉しかったなぁ
でも、修学旅行は、時間が勝負で
本当に、次から次と忙しく
のんびりする暇なく、次へと
向かっていきました
また、飯盛山にも行き
遠足や、日本一周中の旅をしている
カップルにも、お会いしました
回って欲しい場所、宣伝しましたが
行かれたかなぁ
お散歩コース❤️
舞台が続き
二月の会津大学の授業以来
ゆっくり出来なかったから
深呼吸できました
また、今年の会津大学の非常勤講師の
授業日程が決まりました
いつもは、10月から2月の後期授業
なのですが
今年は、ブレス浜松のGMに就任し
浜松と、こちらを、いや、東京含め
二地域移住からの
三地域移住生活となるので
今年は、8月に夏季集中講座で
バレーボールの授業を担当する事に!
夏の合宿のような、8月授業
受講生の皆様、よろしくお願いします
いつも、秋冬で寒いから
夏、嬉しいかも!
また、東山温泉♨️
色々とあるのですが
庄助の宿、瀧の湯さん
良いよなぁ
写真これしかないのですが、
色々な温泉も、あり
皆様、ご宿泊の方
お楽しみ頂けますので
会津若松観光大使
福島県しゃくなげ大使
会津大学非常勤講師
二地域移住
なので、福島の会津の素敵な、場所
もの、人を発信するのが
テーマですが
1番好きなラーメン屋🍜さん
実は、山形県南陽市ラーメン大使
を、務めさせて頂いてますが
福島もラーメン県
いつも行くのが、皆川さんでした
お店が、新しくリニューアルオープン
私は、汁なし坦々麺を
油少なめ、五辛中の四辛
麺少なめ、太麺が、私の
カスタマイズ👑
お母さんにも、今年初めて
お会い出来ました❤️
これからも、よろしくお願いします
美味しいよ!
また、お酒は
写楽からの、宮泉
このラベルの色最高❤️
作ってる人と飲むから、色々と
知識も増えてきたぁ
もっきりせんたーにて、あ、私の
CDやポスターも飾って頂いてます
ありがとうございます😊
会津で美容室行くときには
ユーシンエクラの木村さん!
いつも、ありがとうございます😊
カラーとヘッドスパで
元気になり、また、東京で
仕事頑張りますっ
お帰り、と言って貰える場所が
会津には沢山あって
東京出身って、お帰りがないから・笑
小平へ帰っても、なかなか
お帰り、とは行かない
それは、近いからかなぁ・笑
故郷感が都会には、やはりないものね
でも、小平辺りは、都心に
1番近いプチ田舎
なので、やはり、落ち着くと言うか
昔に戻る場所ですね。
でも、やはり近いので、いつでも
寄れる感満載・笑だ
東京でもある花すら
のんびりした空の下だと
元気に生きてると、感じる
慎ましく恥じらう様なピンク色が
なんとも愛らしい
雑務と、深呼吸をし、また
今後の打ち合わせなど
駆け足の帰省でしたが
また、今日から頑張ろ
ちなみに
来年4月7日は
会津にて
みちのく紅白歌合戦
なので、是非お楽しみ😊に