Quantcast
Channel: 大林素子オフィシャルブログ「モトコレ!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4256

明日・初日

$
0
0
いよいよ、明日が初日となります

丘のバッキャロー!!

ここまで、PCR検査や、1日3回の検温

密を避け、大人数の芝居作りをせず

入りも、お稽古も細かくずらし

飲み会は、第二の稽古場(笑)の

バッキャローの座組みのルールも

今回は、勿論我慢


無事に公演が出来る様に、頑張って

参りました!

今ならではの、演劇の在り方

見事に作り上げられた作品です

劇場の規定の元

様々な演出での制約や

不自由や、我慢もある!

それは、みんな同じで!!

このご時世なので

今までのようには

作品作り、演出も、同じとはいきません

バッキャローと言えば
集団、群衆芝居的な
チームワークでの、作品が
ならでは、でしたが

今の時代、時代に合わせた演劇


キャストにとってもだし

観ているお客様にも、不安や心配に

ならないように、と配慮されたお芝居

だからと言って、妥協とかは一切なく

描き方、演出で、大人数だろうが

なんだろうか、伝え方はある訳で・・


脚本、演出の菅野臣太朗さん!

凄い方だなぁ、と改めて
この作品と、演劇への愛を感じました


ずっと、ご一緒させて頂きたいなぁ
と思ってた方であり、作品なので
日々、学びなのですが
お芝居で、人の心に寄り添い
メッセージを、しっかり
お伝えしたいと思います♥️

日本ってやはり、凄いよねって


今だからこそ

感じる事が、あります!

劇団で配信で、是非会いましょう

askのバッキャローブログは

キャストが、リレーバトンで
書いてますが、水野花梨ちゃんから
バトンを渡され、明日にアップされるのが
私のブログです

是非、ご覧頂きたいと思います♥️

そして、安心してお稽古に望めるように
色々、ご配慮下さいました
制作や、スタッフの皆さん
また、素敵な世界のセットを
作り上げて下さいました、皆さん
関係者、スタッフの皆さんの
お力、支えがあり私達は
板の上に立てる事が出来ます

また、ご観劇くださいます
お客様があっての、私達でもあります

人って、1人じゃないよね
と、本当に感謝の気持ちと勇気で
一杯です

みんなと、最後まで頑張っていきます

よろしくお願いいたします


あっ、

神木優くんの本を頂きました

ゆっくり初日空けたら、読みたいと
思います!!




お稽古場で

吉田のこーたろーさんが、右端で
なぜか、映ってない(涙)



こちらは、しっかりと✌️

京さん、おとやさん、こーたろーさん



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4256

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>